2024年度 Advanced COSA(1)の記録

2024年7月23日、24日に開催された、2024年度 Advanced COSA(1)の記録です。
開催要項やプログラムなどはこちらをご参照ください。
講義の記録
開催日
2024年7月23日(火)10:00~16:50
2024年7月24日(水)9:30〜16:40
講師
奥田 慶文 氏
株式会社日本電気特許技術情報センター 情報リサーチサービス事業部
調査分析部 マネージャー
久保 恵美 氏
三菱ケミカル株式会社 フロンティア&オープンイノベーション本部
オープンイノベーション戦略部 マネジャー
秋田 郁美 氏
大日本印刷株式会社 研究開発・事業化推進センター
基盤技術開発本部 パターニング製品開発ユニット
北大 工学院 材料科学専攻 博士R2年度修了
山本 祐輔 氏
インキュベーションセンター メディカルイメージング事業室 MNG事業・臨床グループ
北大 保健科学院 保健科学専攻 博士R2年度修了
田口 陽大 氏
中外製薬株式会社 製薬技術本部 製薬研究部 (バイオプロセス)
精製プロセス開発グループ
北大 農学院 応用生物科学専攻 生物化学研究室 博士R2年度修了
参加者の声
- 研究開発職か文系職のどちらに就職するのか迷っているが、具体的な業務内容や働き方をあまり知らなかった。本セミナーで研究開発職の業務を知ることができてよかった。
- 自分と同じ院を出た先輩で、社会人として活躍されている方のお話を聞くことが無いので、こういった機会がもっと欲しいと思いました。
- 自分が興味のある企業が参加しているのが一つのきっかけで受講しましたが、様々な企業の方のお話を聴く中で、ここの企業でも活躍できる場があるかも!と視野を広がることができました。レポートを書く際にももう一度振り返り、自分の考えと比較し、キャリアについて見つめ直したいと思います。
- 貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。講師の方々の現在の仕事のみならず、修士博士での研究や、異動前の仕事についても伺えたことでキャリアを線で理解しやすいと感じました。
参加人数
- PD:0名
- DC: 11名
- MC: 91名
合計:102名