2022年度 キャリアパス多様化支援セミナーⅢ(知的財産権)の記録

2022年度キャリアパス多様化支援セミナーⅢ(知的財産権)の記録の記録です。
開催要項やプログラムなどはこちらをご参照ください。
講義の記録
開催日
2022年11月28日(月)13:00~17:30
講師
大橋 亜沙美 氏
旭化成 知的財産部 リエゾンマテリアル第二グループ
課長 弁理士 博士(工学)
奥村 洋一 氏
前 スコヒアファーマ株式会社 社長
前 武田薬品工業株式会社 Global Head of Intellectual Property
大坪 和久 氏
サイテックシステム有限会社 代表取締役社長
パテントサロン管理人
参加者の声
- 知的財産についてほとんど知識がなかったが、知財に関する知識を持ち、それを有効に利用することが、産業の発展に非常に重要であるということを学ぶことが出来た。
- 知財に関する専門的な内容にある程度具体的にお話を伺えたので、自分のキャリアパスの選択肢の一つとしてイメージしやすかったです。
- 知財に関する専門用語とその概念を基本的に理解しました。 将来、知財に関連する仕事をすれば、この知識が役立つと思います。
参加人数
- PD:0名
- DC: 5名
- MC: 5名
- 助教:0名
- 教職員:2名
合計:12名
アンケート
皆様からのご意見・ご感想を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。