対面開催ガイドライン

ポスター作成ガイド

対面開催時に使用するポスターの作成ガイドです。

スペース
一人当たりの掲示スペースは以下の通りです。
札幌会場
・学術会館    :約860mm×1760mm
・札幌グランドホテル:約900mm×2100mm
東京会場
・八芳園     :約900mm×2100mm

このスペースを自由に使っていただいて結構です。(ポスター1枚あたりのサイズについて、特に規定はありません。)

床面近くの文字は見づらくなりますので、ポスター作成の際、ご配慮ください。
掲示用のピン等はこちらでご用意します。

内容
自身の人となりや自己紹介、大学における研究内容、自らの持つ能力・技術、知識、企業に対する思い等を、専門外の人にも判るように作成してください。

書式フリー、特に制限はありません。
ただし、以下の項目は必ず入れるようにしてください。
・氏名
・所属
・研究歴
・職歴(ない方は結構です)
・持っている技能・能力
・現在の研究内容
・自己PR

その他
ポスターは当日、ご自分で会場までお持ちください。
ポスターに関するお問い合わせは下記迄ご連絡ください。

(注意事項)
企業との研究成果、未公開のデータに関しては、原則として発表を差し控えてください。
詳細は指導教員を通して、産学連携本部知的財産部にご相談ください。

ポスター印刷について

大型インクジェットプリンタの利用について
先端人材育成センターの大型インクジェットプリンタでのポスター印刷を希望される方は、事前にご連絡ください。
なお、使用目的は「プレゼンテーション演習」及び「赤い糸会」に限定させていただきますのでご了承願います。

プリンタ情報
機種:Canon PRO-4100S
製品情報:【大判プリンター】PRO-4100S 機種仕様
用紙:ロール紙/A0印刷可能

予約
ポスターデータ(PDF)をメールでお送りください。印刷が終了しましたらご連絡しますので、
先端人材育成センターまで受け取りに来てください。
混みあっている場合は印刷終了まで2日ほどかかる場合もあります。
利用可能期間は赤い糸会参加者に送付するS-cubicからのメールをご確認ください。

連絡先:先端人材育成センター S-cubic
TEL:011-706-3275  E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp

お問い合わせ

ポスター発表・プレゼンテーション動画等に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

先端人材育成センター S-cubic
TEL:011-706-3275  E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp