イベント・セミナー

ミニシンフォスター2019を開催します!

  • Xにシェア
  • Facebookにシェア

開催概要

日時:

2019年3月12日(火)
13:00〜

場所:

北海道大学 フロンティア応用科学研究棟
札幌市北区北13条西8丁目
(情報交換交流会:エンレイソウ)

締切:

2019年2月19日(火)
2019年3月3日(日)まで延長

開催概要

博士人材キャリア開発シンポジウム “ミニ・シンフォスター2019”
ー 博士インターンシップ体験報告会 ー

プログラム

第1部 13:00~15:00

挨拶 13:00~

北海道大学・理事・副学長・人材育成本部長 笠原 正典

基調講演 13:10~14:10

NPO法人産学連携推進機構・理事長 妹尾 堅一郎 氏
「パラダイムとイノベーション 〜技術と制度と文化を変える若い力に期待する〜(仮)」
   

第2部 14:10~15:00 活動報告1

北海道大学・人材育成本部・上級人材育成ステーションS-cubic・特任教授 樋口 直樹
「北海道大学の13年にわたる博士人材と産業界を結ぶ取り組み」

第3部 15:15~18:00

15:15~16:45 活動報告2:博士インターンシップ体験報告会
インターンシップ先:JNC
  • JNC株式会社
    採用担当 主幹 山内 彰 氏
  • インターンシップ生
    北海道大学生命科学院 生命科学専攻 DC2 佐竹 瞬
インターンシップ先:みずほ第一フィナンシャルテクノロジー
  • みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
    投資技術開発部 シニアフィナンシャルエンジニア 高達 英成 氏
  • みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
    金融工学第二部 フィナンシャルエンジニア 秋田 峻佑 氏
  • インターンシップ生
    北海道大学理学院 宇宙理学専攻 DC2 一色 翔平
インターンシップ先:島津製作所
  • 株式会社島津製作所
    基盤技術研究所 バイオインダストリーユニット長 叶井 正樹 氏
  • インターンシップ生
    北海道大学獣医学研究科 獣医学専攻 DC3 港 江利奈
17:00~18:00 総合討論
「博士人材の産業界での活躍を促進するには」
  • モデレーター:北海道大学 人材育成本部 特任教授 樋口 直樹
  • パネリスト:新日鐵住金 内部統制・監査部長 村瀬 賢芳 氏
  • 第1部~第3部講演者

第4部 18:30~20:00

情報交換交流会(エンレイソウ) 
※会費制(参加費:5,000円(学生無料)) 

お申し込み

北海道大学 大学院生(MC・DC・PD)の方

Hi-Systemからお申し込みください。
Hi-Systemご登録の前に、ご利用方法をご覧ください。

企業の方・教職員の方

下記リンク先フォームよりお申込みをお願いします。
ミニシンフォスター2019お申込みフォーム

※お申込み後、3日(土日を除く)以上経っても、申込受付完了のお知らせメールが届かない場合は、下記迄ご連絡ください。

主催・共催・協力

主催

北海道大学 人材育成本部 上級人材育成ステーション S-cubic

共催

  • 北海道大学 人材育成本部 国際人材育成プログラム I-HoP
  • 北海道大学 人材育成本部 連携型博士研究人材育成推進室 COFRe

協力

北海道大学 学務部 キャリアセンター

お問い合わせ

北海道大学 人材育成本部 上級人材育成ステーション S-cubic
TEL:011-706-3275
E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp