イベント・セミナー

企業研究サイトビジット開催案内

  • Xにシェア
  • Facebookにシェア

開催概要

日時:

2025年10月16日(木)9:00~20:00(予定)

日程(2泊3日):

10月15日(水)出発
10月16日(木)企業訪問
10月17日(金)帰着

募集人数:

10名程度

締切:

2025年9月15日(月)15:00
※選考結果については、マッチングや志望動機などを精査し 9月18日(木)頃をめどにご連絡します。

企業の研究部門を訪問し、研究所見学、皆さんからの簡単な研究内容のプレゼン、企業研究者への皆さんからの質疑とディスカッション等を行います。就職も視野に入れた濃密な情報交換を考えています。

本イベントはEXEX博士人材フェローシップ共創教育プログラムとして認定されております。(1ポイント付与)

<訪問企業>
・シスメックス株式会社
 テクノパーク
 https://www.sysmex.co.jp/rd/structure/

・株式会社 神戸製鋼所
 神戸総合技術研究所
 https://www.kobelco.co.jp/gikensei/work/interview/institute/

<スケジュール>
9:00 シスメックス訪問~会社紹介
9:30 施設見学
10:30 Q&A
13:00 神戸総合技術研究所訪問 会社紹介+展示室見学
ポスターセッション+座談会
実験棟見学
18:00頃 情報交換会(詳細検討中)

<応募方法>
メールもしくはHi-Systemからご応募ください。

●メールでの応募方法
応募先:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp
件名:【企業研究サイトビジット参加希望】
本文:以下6点を明記
※4・5については、選考通過定された場合、事前に企業に提出します。

1.学生番号
2.氏名
3.参加志望動機
4.ご自身の研究テーマ
5.研究概要(100文字程度)
6.EXEXフェローシップ受給生かどうか

<旅費>
往復の旅費、宿泊費については基本的に支給いたしますが事前にご相談ください。

★プレゼンテーション演習を行います
※赤い糸会に参加経験のある方についてはプレゼンテーション演習は不要です。

主催・共催・協力

主催

北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター 上級人材育成部門 S-cubic

担当教員:吉原 拓也村上 理恵子

共催

  • 北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター 上級人材育成部門 I-HoP
  • 北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター 連携型博士研究人材育成推進部門 COFRe
  • 博士人材育成コンソーシアム

協力

北海道大学キャリアセンター

お問い合わせ

北海道大学 大学院教育推進機構
先端人材育成センター 上級人材育成部門 S-cubic
TEL:011-706-3275
E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp