外国人若手研究者向け移転可能研究力強化セミナー ~タイム・マネジメント~(8/7)

生産性を高めるための仕事整理術と優先順位付け ライブ・オン・ライン・トレーニング
外国人研究者(DC、PD)向けの移転可能スキルを向上するセミナーです。セミナーは英語にてWebexを使用しておこないます。
概要
時間は刻々と過ぎていきます。どんなことをしても、時間を止めたり、時計やカレンダーを元に戻したりすることはできません。誰にでも平等に 1 日は同じ時間(1,440 分/日)です。自己管理をより効果的に行う近道はありません。大切なことは、組織のためだけでなく自分の精神的安定のためにも、最も生産的な方法で自分の時間を使うことです。
このコースでは、自分の時間の使い方を把握します。どこで時間を浪費し ているかを知り、改善できる点を理解します。その上で、時間管理に有効 なツールや働き方を学び、生産性を高め、目標設定をし、仕事でも私生活でも成果を出すことを目指します。
開催要項
トレーニング目標
- 仕事や私生活での時間管理やスケジュール調整の方法を学び、応用します。
- 8つのステップを含むプロセスに従い、タスクやプロジェクトの優先付けをします。
- 更に有効なオン・ライン・ツールを使い、タイムマネジメントの目標達 成と継続を目指します。
ライブ・オン・ライン・トレーニングの特徴:
- トレーナーが 2 時間のセッションを提供
- テンポの速い、インタラクティブな環境でのスキルの取得
- リアルタイムで他の参加者との話し合いを含む
講師
Dr. Greg Story / デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン
開催日
2020年8月7日 (金)15:00-17:00
使用言語
英語
対象者
北海道大学 博士後期課程学生(DC)、博士研究員/ポスドク(PD)英語でのディスカッションに参加できる方
※I-HoPのイベントのため、応募者多数の場合は留学生を優先します。
受付期間
2020年7月31日(金)
*ただし定員に達し次第、受付を締め切ります。
⇒定員に達したため、キャンセル待ちでの受付となります(6/26更新)
定員
20名
Hi-Systemからの申し込み方法
こちら↓のバナーをクリックし,下段の「申し込む」ボタンを押してください。

*Hi-systemへの登録が必要です:詳細はこちら
Hi-System