S-cubicプログラム

個別進路相談(J-window)

キャリアに関する個別相談のご案内

北海道大学先端人材育成センターでは、博士人材を対象にキャリアに関する個別相談(J-window)を行っています。
キャリアパス選択に関する悩みの相談のほか、面接対策などの就職活動支援も承ります。

たとえば、

  • 将来何をやりたいのかわからない
  • 研究室の中でDCは自分一人。今まで企業に就職した人がいなく、就職に関する情報がない
  • D1だけど、今から何をしておけば良いのかがわからない
  • エントリーシートの添削や面接練習をしてほしい
  • 自分が活躍できる企業がどこなのか見つけたい

などどんなことについても、相談にのることができます。
相談をするのに、遅すぎるということはありませんが、少しでも早いほうがより多い選択肢を考えることができます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

対象者

  • 北海道大学の大学院生(DC)以上

※北海道大学の大学院生(MC)の皆さんは、キャリアセンターで支援が受けられますが博士課程進学を視野に入れているMCの皆さんについては、先端人材育成センターでも相談を受け付けます。

相談の内容

相談時間

1回につき1時間~1時間半程度

相談方法

対面または、ZOOMを使用したWeb面談

相談員について

専門的トレーニングを積んだアドバイザーや教員などが、相談テーマに応じて対応します。

申込方法

まずは、以下のメールアドレス宛にお申し込みください。
追って、面談日を決定させていただきます。

  • メール宛先:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp
  • メール件名:【個別相談希望】氏名
    例)【個別相談希望】北大 太郎
<お願い!>

申し込みする際は、点線内をコピーしてメールに貼り付け、必要事項をご入力ください。

………………………………………………………………

  1. 氏名・学生番号
  2. 課程・学年
  3. 所属
  4. 希望日時(第3希望まで記載してください。
    ※可能な限り、平日8:30~17:00の時間帯を記載願います
  5. 希望の面談方法(対面 or Web面談)
  6. 相談内容(短くても結構ですが、出来るだけ具体的に教えてください)
    ※エントリーシートや面接日などに関する相談は、締切日も記載してください。

………………………………………………………………

個別相談について、何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
一人で悩まず、まずはご相談ください。

お問い合わせ

北海道大学 大学院教育推進機構
先端人材育成センター 上級人材育成部門 S-cubic
TEL:011-706-3275
E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp

Hi-System上でコンタクトしたい企業・研究者を見つけた場合は

J-windowは、企業-研究者間のリンクを構築し、研究者の専門領域と企業とのマッチング、企業選定の考え方やキャリアプランの立て方等をアドバイスし、研究者の就職活動をサポートする就職窓口となるプログラムです。
また、研究者意識調査や企業求人情報の取りまとめ、 その他、利用者が各種の手続を行う窓口ともなっていますので、Hi-System上でコンタクトしたい企業・研究者を見つけた場合は、S-cubic事務局までご連絡ください。
事務局で先方に確認したうえで、連絡先、コンタクト方法等を折り返しお知らせいたします。

  • 場所 北海道大学 中央キャンパス総合研究棟1号館 1階
  • 時間 8:30~17:00

対象者

  • 北海道大学の大学院生(DC)以上

※北海道大学の大学院生(MC)の皆さんは、キャリアセンターで支援が受けられますが
博士課程進学を視野に入れているMCの皆さんについては、先端人材育成センターでも相談を受け付けます。

その他、S-cubicプログラムに関するお問い合せにつきましても、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

北海道大学 大学院教育推進機構
先端人材育成センター 上級人材育成部門 S-cubic
TEL:011-706-3275
E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp